| 企業理念 | 
継続は力 技術は日々磨かれる最新鋭の設備と匠の技で幅広くお客様の要望にお応えします。  | 
|---|
| 事業目的 | 
 金属切削の技術と価値を高め、日本のもの作りに貢献する。  | 
|---|
| 経営指針 | 
 受け継いだ技術の維持拡大。 先進テクノロジー導入によるお客様の満足度向上。 未来へ向け進化し、10年先 20年先も必要とされる企業を目指す。  | 
|---|
| 行動指針 | 
凡事徹底 | 
平凡なことをコツコツと積み重ねる事で信頼という大きな成果を得よう。 | 
|---|---|---|
自己成長 | 
良いものを作る為の努力を惜しまず、常に考え、能力を発揮し、夢と目標を持ち実現させよう。 | |
相利共生 | 
すべての人すべての事柄に真摯に向き合い、熱意を持って接し、社員、会社共に発展しよう。 | 
| モットー | 
 出来ないというより先にやってみよう。 生涯初心の気持ちを忘れず。 | 
|---|

概要
| 社名 | 有限会社 中澤鉄工所 | 
|---|---|
| 所在地 | 新潟県見附市葛巻2丁目5番5号 | 
| 創業 | 昭和42年 | 
| 資本金 | 900万円 | 
| 従業員 | 17名 | 
沿革
| 昭和42年9月 | 見附市にて繊維機械の修理業として創業 代表 中澤長雄 | 
|---|---|
| 昭和60年6月 | NC旋盤を導入 機械部品加工へ参入 | 
| 昭和61年4月 | 有限会社へ組織変更 | 
| 平成元年4月 | OKK PCV40 MAZAK QT28 MAZAK AJV25 NC機の導入により本格的に部品加工の製作へ移行  | 
| 平成17年8月 | MAZAK INTEGREX200導入 | 
| 平成18年9月 | 新社屋へ移転 | 
| 平成26年10月 | 代表交代 代表 中澤慰徳 | 
| 平成29年9月 | MAZAK QT-COMPACT導入 | 
| 令和3年3月 | MAZAK INTEGREX i-300導入 | 
| 令和6年3月 | MAZAK VCN-600導入 | 
主要取引先
| 株式会社 ニクニアサヒ | 
| 株式会社 オーエム製作所 | 
| 株式会社 太陽工機 | 


